中村木工株式会社和洋建具・襖・家具製造企画/各種アルミサッシ・エクステリア等

会社案内

会社案内Company

概念

お客様から必要とされる会社・人であり続ける

会社概要

商号
中村木工株式会社
所在地
〒611-0041 京都府宇治市槇島町十八54-1
創業
1936年4月
創立
1956年4月
資本金
1,000万円
事業内容
和洋建具・襖・家具製作・アルミサッシ各号の関する一切の事業
建築業許可
建具工事業・ガラス工事業 京都府知事(般-27)第10157号
取引銀行
京都銀行・京都中央信用金庫・京都信用金庫
社員数
10名
役員
代表取締役・大江 敦史
取締役・中村 昇
取締役・中村 照夫

代表挨拶

ここ、京都といえば古くからの町家文化が根付いた町
時代やライフスタイルが変わっても木製の玄関戸や格子など温かみのある木製品が住宅・店舗に関わらず求められています。
ご要望に沿って丁寧で正確な仕上がりのひとつひとつ手作り商品で永く多くのお客様よりご愛顧いただいております。
建築の技術が進化しても木製建具・木製家具が無くなることはありません。
その時代、時代に合った商品・材料・仕様も取り入れて提案・製作し後世に技術を伝え、
手に職を付けていただく、そんな思いで日々頑張っている会社です。

代表取締役 大江 敦史

沿革

1936年4月
中村芳太郎 京都市東山区で建具業を始める
1956年4月
中村木工株式会社に組織変更
資本金100万円
代表取締役に中村芳太郎就任
本店を京都市東山区本町2丁目85番地に置く
1963年4月
宇治市槇島町十八54番地の1に宇治工場建設用地取得
1966年8月
宇治工場完成
1973年8月
宇治市槇島町十八54番地の1に本店移転
1974年6月
代表取締役に中村昇就任
1992年4月
代表取締役に中村菊次就任
1994年4月
代表取締役に中村昇就任
2000年11月
中村昇 第29回宇治市技能功労者受賞
2004年4月
取締役に中村照夫就任
2008年4月
取締役に大江敦史就任
2011年3月
東日本大震災支援に義援金を送付
2013年7月
代表取締役に大江敦史就任
2013年7月
取締役に中村昇就任
2015年4月
創業60周年

地図

京滋バイパス「宇治西IC」から約3分/近鉄京都線「向島駅」から徒歩20分

お気軽にお問い合わせください

お電話でお問合せはこちら

0774-21-4759

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせする